いざ「八溝山」へ突撃!しかし長い一日になるのであった【旅17日目】

  • 2017.05.17 Wednesday
  • 20:11

茨城県最高峰「八溝山」の登山口まで来たものの時間切れにより昨日は登頂ならず。

今日こそは??

 

旅17日目

 

朝からあいにくの雨模様。

天気予報では3-6時、6-9時の間は雨とのこと。

小雨ではあるが9時以降も降り続け、雨を待っている間にいつの間にやら11時に。

 

そろそろ止むと信じて、出かけますか。

P_20170517_113912_01.JPG

 

まずは日輪寺入り口の登山道まで自転車を押しながら4.6kmを進みます。

自転車置いていけば?と思われるかもしれませんが、この峠を登り切った先に、栃木県/福島県へ抜ける道路に繋がっているので、そのまま福島へ抜けようという魂胆なのです。

 

登山道入り口には「竜虎神」のお堂が

P_20170517_114025_01.JPG

 

その前の坂を登っていきます。

P_20170517_114558_01.JPG

んー、なかなかの勾配。

 

暫く進むと雨が上がってきた様子。

辺りの山々は水分が蒸発し霧がかっています。

P_20170517_115911_01.JPG

 

しかしなかなかの坂だ。。。

P_20170517_120620_01.JPG

 

途中「鳥獣供養碑」がありました。

P_20170517_121526_01.JPG

何やら書いてますが、あまりの坂道で既に疲れているので近づいて読むのは断念。

 

こんな感じや

P_20170517_122906_01.JPG

 

こんな所も。。。

P_20170517_124000_01.JPG

 

ココ、道を囲む木々の感じは「いろは坂」に負けず劣らずといった感じですが、チャリ目線では圧倒的にこちらの方がしんどい。。

でも紅葉は綺麗なんだろうな。

 

ちなみに下からの登山道は道路とぶつかってまた逸れていきます。

P_20170517_130051_01.JPG

 

そんで二時間ほどかけて、今回入る登山道入り口へ到着。

二時間で4.6kmって。

IMG_7245_01.JPG

チャリと荷物をおいて空身で行くことに。

 

IMG_7247_01.JPG

右向きに日輪寺を抜けて山頂⇒山頂からは左側の赤いルートを戻ってくる予定です。

 

IMG_7249_01.JPG

この森はドコモの資金援助でやってるみたいですが、電波は「H」で1本2本といったところでした。

まぁでもありがたいこってすけどね。

 

で、登山道ですが、いきなり下ります。

え?間違って、、、ないよね。

地形図を確認して進みます。

IMG_7250_01.JPG

 

さすが「森林浴コース」とされているだけあって、木々がいい感じです。

IMG_7251_01.JPG

 

これはわさび田かな?

IMG_7254_01.JPG

 

坂になってるとことは階段仕様になってました。

IMG_7256_01.JPG

 

立派な杉!!

IMG_7257_01.JPG

 

んで日輪寺のすぐ下「山の家」に到着。

IMG_7262_01.JPG

夏しかやってないみたい。

 

折角なので日輪寺にもお参りします。

IMG_7264_01.JPG

中には各地の巡礼団?の方々が納められた千羽鶴が沢山ありました。

 

小さなお地蔵さんも沢山

IMG_7265_01.JPG

 

さて登山の続きを。

お寺の脇のコンクリートの道を進みます。

IMG_7266_01.JPG

 

で一旦道路に合流し

IMG_7268_01.JPG

 

こんなところを入っていきます。

IMG_7272_01.JPG

 

八溝山は湧水が有名みたいなので、山頂への道を少しだけ逸れて行ってみることに。

 

こちらは「銀性水」

IMG_7280_01.JPG

えっと、水出てませんでした。。

時期とかあるのかな?

 

でも途中に立派な木(なんだろこれ)があったので良しとします。

IMG_7282_01.JPG

 

もとのルートに戻り

IMG_7287_01.JPG

八溝嶺神社の入り口にでたっす。

 

IMG_7289_01.JPG

昨日見たしめ縄と同じ形のしめ縄。

この神社ではこのタイプなのか、ここいらの風習でそういうタイプなのか。

 

階段を上り

IMG_7291_01.JPG

お参りします。

 

で左手には展望台があるのですが

IMG_7292_01.JPG

何故お城風?

 

まあ曇りなんで眺望は期待しませんが

IMG_7293_01.JPG

 

はい、こんな感じ

IMG_7294_01.JPG

どよーんとしてます。

 

IMG_7298_01.JPG

写真では見えにくいですが、富士山とかも書いてあったので、天気が良ければ見えるんだろうか。

 

そして遂に「八溝山」山頂へ!!

 

やっと登頂成功です!

八割がた自転車手押しで登ったんですけどね。。

 

IMG_7300_01.JPG

立ってるところはそんなでもないですが、後ろの電波塔はガスってくっきりは見えません。

 

三角点には謎の一円玉が。

IMG_7301_01.JPG

標高は1021m

 

ちょっと気になったのがこちら。

IMG_7302_01.JPG

ご神体が置いてるだろう所より上に山頂がありました。

神様より上に立つのって普通避けるパターンが多いと思うのでなんだか変な感じです。

 

さて今度は下りです。

 

「鉄水」も出てませんでしたが

IMG_7310_01.JPG

 

「金性水」はちょろちょろ出てました。

IMG_7313_01.JPG

 

水についての説明はこちら

IMG_7314_01.JPG

 

そんでまた森林浴して

IMG_7319_01.JPG

 

チャリを停めた場所のちょっと上に帰って来ました。

IMG_7320_01.JPG

 

さて、時刻はすでに16時。

どうするか。

 

また登山口の東屋に泊まるのは避けたいところ。

ってかもう一回この坂のぼるのはヤダ。

 

峠を越えるにはあと2km程チャリを押して行かねばなりません。

しかし、峠のテッペンからは下るだけなのでそんなに時間もかからないはず。

 

まだ茨城で凧揚げてないけど、時間的にそんな余裕もないしなぁ。

昼飯もパン1個しか食ってないんだけどなぁ。

 

折角ここまでチャリを押してきたので、凧と食事は諦め福島県棚倉町方面へ抜けます!

ただ棚倉町は泊まれるところがあるか分からないので、最悪は白河市街まで行く覚悟で。

 

んで進むわけですが続きの坂もやっぱりハード。。。

 

白河市まで行く可能性を考え、常陸太田で購入したアレでドーピング!

P_20170517_163908_01.JPG

てってれー

 

山頂まで1.2kmの表示

P_20170517_164416_01.JPG

行ったりますよ!

 

ついに峠の頂上!

IMG_7326_01.JPG

時刻は17時。何とか日が暮れるまでに間に合ってくれ。

 

さぁここから下りますよー

IMG_7327_01.JPG

 

と、いきなりのトラップ

IMG_7328_01.JPG

道に穴ぼこが空いてます。

 

また、、、

P_20170517_171316_01.JPG

マリオカート並です。

 

しかも若干ガスってきてる。。。

IMG_7330_01.JPG

 

急すぎる勾配と悪路のため、下りだというのに20km/h程しか出せません。

 

一旦栃木県に入ってるはずですが、悪路に注意するあまりいつ入ったのか不明。

 

しばらくすると

IMG_7334_01.JPG

福島県に突入!!

 

福島入ってからは道がきれいー!

ありがとうございます。

P_20170517_171928_01.JPG

時々こうやって落ち葉やなんかを集めてあるんですが(除染じゃないと思います)

 

放置しすぎて芽吹いちゃってます。

P_20170517_172117_01.JPG

 

貯木場っていうのかな?

木がたくさんおいてあるところがありました。

P_20170517_173713_01.JPG

そういえば茨城県側でも木を積んだトラックが結構走ってました。

 

で、調子よく進んでいると、、

P_20170517_173929_01.JPG

アレ?砂利道なんすけど。

福島はなんて道が綺麗なんだーっていう感動を返してください。

 

ここまで下っておいて道間違えてたとか怖いこと言わないよね?

GPSで確認して、、、合ってる。

うむ。

進もう。

 

砂利道でまたもや速度が出せない。

10km/h前後。

 

おい。日没来ちゃいますよ。

 

しかし結構長いな。

P_20170517_174357_01.JPG

 

と思っていたら「工事中」の文字が!

P_20170517_174710_01.JPG

 

ありがとうございます。

日々道路を良くしてくれているんですね。

 

P_20170517_174955_01.JPG

落石防止の工事かよ!

 

で結局2kmちょいの砂利道区間が終了。

P_20170517_175346_01.JPG

 

周りは綺麗なんだけど、小雨も降ってるし、日没を意識して焦っちゃうしでちゃんと景色を堪能できず。

P_20170517_175550_01.JPG

お近くの方は一度行ってみてほしいくらい。

 

「谷底注意」って看板はじめてみた。

P_20170517_180115_01.JPG

 

路肩にいきなり鳥居?

P_20170517_180838_01.JPG

ほんとに何か信仰に関係するものなのか、よく町で立小便とかしないように書かれてる鳥居マークみたいに「路駐すんなよ」って意味なのか。

 

そんでようやく人里へ。

P_20170517_181105_01.JPG

時刻は18時過ぎ。

やばい。

せめて街灯があるエリアまで行きたい。

 

あぁ綺麗なところなのにゆっくり見てられません。

P_20170517_181453_01.JPG

もったいない。

 

こんな上り坂もドーピングのおかげですっ飛ばせます。

P_20170517_182203_01.JPG

 

IMG_7340_01.JPG

木にツタが無数に絡まってんのかな。

子供の頃に見たら怖いだろうなー。

 

とかゆっくり見てる場合じゃない。

どんどん進んで

P_20170517_184900_01.JPG

白河市に突入!

 

市街まであと10kmちょいか。

真の暗闇になる前に街灯エリアまで間に合うか?

 

もう太陽の赤もなくなりかけます。

IMG_7349_01.JPG

 

ここでタイムアップ。

暗くて写真も取れないレベルに。

 

ヘッドライトつけて10km/hくらいで恐る恐る進みます。

車が通った際に一瞬照らしてくれる歩道の凹凸を数十メーターおきに記憶しながら。

 

で、スーパーのあたりで道が明るくなったのでとりあえず食料を購入。

P_20170517_192657_01.JPG

 

しかし、道が明るいのは「そこにスーパーがあったから」という理由だけだったのです。

 

また暗い道を進み。

P_20170517_203038_01.JPG

あ、でもここら辺は歩道が広いんで良いんですけど、スーパーまでは歩道の幅が1mもない感じで大変でした。

 

で、ようやく白河市街へ到着。

時刻は21:30。

 

昨日今日と上り三昧で汗だくになったので何とかお風呂に入りたい。

白河市にはネットカフェはないようなので「癒の刻」でひとっ風呂浴びることに。

IMG_7354_01.JPG

 

お風呂入ってる間に軽く雨が振ったみたいで、リアバッグも少し濡れて。

 

今日は長く大変な一日でした。

そして暗闇の恐ろしさを知りました。

 

今後は時間配分に気をつけよう。

 

--------------------------------------

本日の出費

 スーパーでの買い物 361円

 お風呂 420円

合計 781円

 

本日の走行距離

 49.49km

 

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

にほんブログ村

にほんブログ村に参加しています。
ポチっとしていただければ励みになりますのでお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ

selected entries

categories

archives

recent comment

  • シイタケも名産ってのは知らなんだ【旅385日目-長野県/群馬県】
    坂本 理恵 (01/18)
  • シイタケも名産ってのは知らなんだ【旅385日目-長野県/群馬県】
    坂本 理恵 (11/29)
  • 高千穂へ!呪われたチャリンコ【旅291日目-熊本県/宮崎県】
    ヤスダ (08/12)
  • 高千穂へ!呪われたチャリンコ【旅291日目-熊本県/宮崎県】
    風景の釣り師 (07/31)
  • 富山ブラック!白エビ天丼!な贅沢休日!【旅143日目-富山県】
    ヤスダ (09/20)
  • 富山ブラック!白エビ天丼!な贅沢休日!【旅143日目-富山県】
    白海老 (09/19)
  • 台風いつ来るの?どこにいんの?【旅142日目-長野県/富山県】
    ヤスダ (09/18)
  • 台風いつ来るの?どこにいんの?【旅142日目-長野県/富山県】
    白海老 (09/18)
  • 三国峠、越えます!【旅98日目-新潟県/群馬県】
    ヤスダ (08/09)
  • 三国峠、越えます!【旅98日目-新潟県/群馬県】
    sekitomozo (08/08)

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM